2024年10月作成|2024年10月更新
中国の旅なら、「Trip.com」がおすすめです。
「Trip.com」は、中国人が旅する時によく使うアプリ「携程」の国際版で
航空券・列車からホテル、観光スポットまでオンライン予約が可能です。
本記事では、以下の3点を中心に「Trip.com」をご紹介します。
Trip.comで最安の航空便を検索する方法
Trip.comで航空券を予約した後の確認事項
Trip.comの便利な機能
目次
Trip.comには毎日チェックしなくても最安の航空券を検索できる、スマートな方法があります。
これから渡航を計画する方はぜひ活用してみてください。
出発日・帰国日を指定して検索した結果が予算に合わない時は「スマートサーチ」
👇 「スマートサーチ」で、往復を選び、
期間を11月1日〜1月31日に設定して検索してみます。
※(2024年10月時点)期間は当日から4ヶ月まで設定できます。
👇 絞り込み無しの場合、乗り継ぎ便も含まれます。
最安の往復料金39,400円が表示されますが、詳細を見ると、乗り継ぎ便です。
👇 「直行便のみ」に絞り込んだ結果はこちら
👇 絞り込みでは、曜日・予算も設定できます。
予算を抑えながら、希望通りの期間で海外に行きたい!
という方は、ぜひ「価格アラート」を使ってみてください👇
往復、直行便のみ、ターゲット価格、アラートの受け取り方法などを設定してアラートを「登録」します👇
推奨価格が表示されますので、ターゲット価格の設定時に参考となります。
💛 Tips
複数の渡航期間(複数のアラート)を登録すると、ターゲット価格に達する確率が高くなります。
2都市間なら通常の「往復」で検索しますが
3都市以上の場合、「複数都市」で検索することもできます。
片道のフライトを個別に予約しても良いですが
まとめて予約すると安くなる場合もありますので
もう1つの選択肢として、「複数都市」の航空券を検討してみてください。
以下は検索例です👇
2都市間の往復航空券も同じですが
複数のフライトをまとめて予約すると
個別フライトの変更・キャンセルが制限される場合があります。
必ず「手荷物・利用条件」の詳細を確認してください👇
航空券を予約し、ステータスが「発券済み」になったら
旅程表PDFと領収書PDFが登録されたメールアドレスに送信されます。
メールボックスで見つからない時や渡航関係者に共有したい時は、
予約の詳細画面の「予約管理」ボタンから指定のメールアドレスに送信することもできます。
PDFの記載言語は、アプリに設定された言語&英語です。
※アプリ言語を日本語に設定した場合は、日本語&英語です。
同じPDFに日本語版(アプリの設定言語)と英語版があります。
💛 旅程表PDF の確認事項
旅程表の1ページ目に搭乗者の姓・名が記載されています。
姓・名が逆になっていないか?
必ず確認してください。
予約した航空便が中国の航空会社で、搭乗者の姓・名が逆になっている場合、
チェックインの際に手続きができず、搭乗できない恐れがあります😱
チェックインカウンターで航空会社に問い合わせるように言われても
航空会社の対応時間外だったり、対応に時間を要する場合があります。
対応が間に合わず、搭乗できない場合、キャンセルになりますが
返金されるかは、予約時のキャンセルポリシーによります。
キャンセルポリシーは予約の詳細画面から確認できます。
搭乗者の姓・名が逆になっていることを事前に確認できたら
速やかにTrip.comまたは航空会社に問い合わせてください。
領収書は会社と個人から選べます。
いずれも、宛名・メールアドレスを指定できます。
領収書PDFにメールアドレスを非表示にすることもできます。
同じPDFに日本語版(アプリの設定言語)と英語版があります。
💛 Trip.com 領収書の確認事項1
上記PDFを見ればわかりますが、
一部の料金をTrip Coins で支払った場合、明細にTrip Coinsで支払った金額が表示され、合計金額からマイナスされます。
例えば、
運賃 70円
税金・手数料 30円
Trip Coins -10円
______
合計 90円
💛 Trip.com 領収書の確認事項2
領収書PDFのオンライン発行はできますが、
適格請求書発行事業者の登録番号・適格請求書(インボイス)には対応していません❗️
Trip.comの説明によると
「インボイスは、日本で適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)として登録された事業者のみ発行ができます。Trip.comはシンガポールで運営しているオンライン旅行代理店のため、日本の制度で適用となるインボイスを発行する事が出来かねます。」
詳細はこちら
使っているうちにわかると思いますが
以下、個人的に便利で使いやすいと思うところを紹介します。
日本語・日本円はもちろん、
言語を英語、中国語、韓国語等に設定しながら
通貨を日本円で設定することもできます👇
例えば、海外の取引先や友達等に航空便を知らせる時に
アプリの設定から言語を英語等に変えて
予約した航空便をスクリーンショットで送ります。
予定された航空便の番号・日時・空港&ターミナルが一目で確認できます。
言語を英語に変えてみました👇
オンライン予約・オンライン決済(クレジットカード)が可能ですので、現地通貨を使わずに済みます。
地域ごとの列車チケットの使い方は「鉄道ガイド」をご覧ください。
中国本土の場合
検索時に「高速鉄道のみ」にチェックを入れることをおすすめします。
希望の列車が見つからない場合は、チェックを外して再検索してみてください。
中国本土の場合
乗車券の販売開始日前でも、予約できます。
発券は販売開始後になります。
二等、一等、ビジネス席から選択できますが
「二等」が一般的です。
当日に予約することもできますが
土日・中国の連休中に移動する場合は、席の売り切れがありますので、余裕を持って予約しておきましょう。
香港空港↔︎香港市内の列車(エアポートエクスプレス)も予約できます👇
有効期限や使い方などは「商品について」の下に記載されていますので、詳細を知りたい方は、アプリをご覧ください。
アプリを開いて、上部の入力欄に都市名を入力してみてください👇
「広州」を入力して検索した結果👇
観光スポット、ホテル、グルメなどの旅情報を網羅していますので、とても参考になります。
航空券の価格は、渡航時期や予約タイミング等によってが変動しますが
以下、東京から香港・広州までの航空券をTrip.comで予約した履歴から、実際にかかった料金を見てみましょう。
【渡航時期】2025年10月11日〜5月21日
🇨🇳中国の大型連休(国慶節)の後
【航空便】東京から広州まで
✈️日本航空 JAL
【往復の航空券】2人で約14.5万円
💰1人あたり約 7.25 万円
【受託手荷物】1人あたり2個分を含む
🧳1個あたり23kgまで
【渡航時期】2024年5月1日〜5月10日
🇨🇳 GW(ゴールデンウィーク)中
🇯🇵 GW(ゴールデンウィーク)中
【航空便】東京から香港まで
✈️ 香港エクスプレス航空 HK EXPRESS
【往復の航空券】2人で約12.5万円
💰1人あたり約 6.25 万円
【受託手荷物】予約時に選べる。上記料金には1人あたり1個分を追加済み。
🧳1個あたり20kgまで
【渡航時期】2023年5月10日〜5月19日
🇨🇳 GW(ゴールデンウィーク)の後
🇯🇵 GW(ゴールデンウィーク)の後
【航空便】東京から香港まで
✈️ 香港エクスプレス航空 HK EXPRESS
【往復の航空券】2人で約12万円
💰1人あたり約 6 万円
【受託手荷物】予約時に選べる。上記料金には1人あたり1個分を追加済み。
🧳1個あたり20kgまで
予約履歴の画面に獲得予定または獲得済みのTrip Coins が表示されます。
予約する度にTrip Coinsが還元され、貯まったTrip Coinsは次の予約時に使えます。
LCC(格安航空会社)なので、
乗り心地や機内食等はあまり期待できませんが、
価格が何より一番の魅力です。
予約時に、必要に応じて、手荷物枠を追加できます。
「追加なし、20kg x 1個、32kg x 1個、20kg x 2個、32kg x 2個 」から選べます。
今回の予約時に
20kg x 1個=9,800円
32kg x 1個=12,490円
と表示されていますが
選択したプランや予約時期などによって
手荷物枠の料金が変動する可能性があります。
関連記事